Posts

Showing posts from June, 2025

おすすめの場所ー富士急ハイランド

Image
     皆さん、こんにちは。タンです。  今回は私の大好きな場所「富士急ハイランド」について紹介したいと思います。  富士急ハイランドは、山梨県にあるとても有名な遊園地で、スリル満点の絶叫マシンから、子どもでも楽しめるかわいいエリアまで、いろいろな楽しみ方ができる場所です。  まず、場所は富士山のすぐ近くにあって、天気がいい日には、園内から大きな富士山がきれいに見えるので、景色も最高です。アクセスも便利で、東京の新宿駅から高速バスで約1時間45分くらいで、電車だとJR中央線で大月駅まで行って、そこから富士急行線に乗り換え、「富士急ハイランド駅」で降ります。駅から出たらすぐ目の前が遊園地なので、迷うこともありません。入園料は無料です。ただし、アトラクションに乗るにはワンデイ(one day)パスを買うのが一番お得だと思います。大人は6000〜7800円、中高生は5500〜7300円、小学生は4400〜5000円です。  では、何がそんなに楽しいのかというと、まず一番人気の「FUJIYAMA」というジェットコースターがあります。これがとても速くて、最高時速130kmも出ます! そしてもう一つ、「ええじゃないか」は全身がぐるぐる回って、空を飛んでいるような不思議な体験ができます。もちろん、絶叫マシンが苦手な人や子ども連れの家族にも安心なエリアもありますよ。たとえば、「トーマスランド」はきかんしゃトーマスの世界を楽しめる子ども向けのエリアで、小さいジェットコースターや観覧車など、かわいくて安全な乗り物が揃っています。そして、「リサとガスパールタウン」は、フランス風のおしゃれな街並みが広がっていて、写真スポットもたくさんあります。カフェやおみやげ屋さんもあって、大人にも人気の場所です。園内はとても広くてきれいで、スタッフの方も親切なので、一日中楽しく過ごせます。    私は朝から夕方まで遊びましたが、まだ全部まわりきれなかったので、また行きたいと思っています。  スリルが好きな人も、ゆっくり過ごしたい人も、子どもも大人も楽しめる富士急ハイランド、みなさんもぜひ行ってみてください!きっと忘れられない一日になりますよ♪。  公式ホームページはこちら:https://www.fujiq.jp/

私の癒しキャラ:ぐでたま

Image
   皆さんは「ぐでたま」というキャラクターを知っていますか?ぐでたまは、サンリオが生み出した、たまごの黄身をモチーフにしたキャラクターです。ぱっと見はただのたまごですが、その表情や話し方、そして性格には、とても面白い魅力があります。            (ぐでたまの歌 ぜひ聞いてみてください‼)  私がぐでたまを初めて知ったのは、高校生の時でした。「ぐでたまの歌」という動画を見て、このキャラクターに出会いました。かわいくて、ふわっとした声、そしてなにもしたくないような、ちょっと投げやりな性格に、私はすぐに夢中になりました。ぐでたまは、私が一番好きな癒(いや)しキャラです。今日は、ぐでたまについて紹介したいと思います。  ぐでたまが生まれたのは2013年です。性格は「なにもしたくない」、口ぐせも「なにもしたくない」、好きなことも「なにもしたくない」です。出没場所は「……よく見ると、あなたが今食べようとしているたまごの中にいるかもしれません!」ぐでたまのセリフには「知るか〜」「動きたくない〜」「どうせ食べられるし〜」など、力の抜ける言葉が多いです。  目玉焼きや卵焼き、親子丼など、いろいろな姿で登場しますが、どのぐでたまも、ネガティブで少し世の中に疲れているように見えます。その姿に、私はとても共感しています。自分もぐでたまと同じように、やる気が出なかったり、ちょっと気持ちが沈んだりすることがあるからです。だからこそ、ぐでたまの言動を見ると、「私だけじゃないんだ」と安心できるのです。  ぐでたまは、ただかわいいだけのキャラではありません。言葉や表情の中には、「無理しなくていいよ」「ずっとがんばらなくても大丈夫」というような、やさしいメッセージが隠れているように感じます。現代の社会は、ストレスやプレッシャーがとても多いですが、私は何度もぐでたまに助けられてきました。そのやさしさに、心がふっと軽くなり、また一歩前に進もうと思えることがあります。  これからも私は、ぐでたまのように、無理せず、自分のペースでゆっくり生きていきたいです。そして、もし興味を持ったら、皆さんもぜひこのかわいいぐでたまの世界に触れてみてください!!