私の癒しキャラ:ぐでたま

 




 皆さんは「ぐでたま」というキャラクターを知っていますか?ぐでたまは、サンリオが生み出した、たまごの黄身をモチーフにしたキャラクターです。ぱっと見はただのたまごですが、その表情や話し方、そして性格には、とても面白い魅力があります。


           (ぐでたまの歌 ぜひ聞いてみてください‼)

 私がぐでたまを初めて知ったのは、高校生の時でした。「ぐでたまの歌」という動画を見て、このキャラクターに出会いました。かわいくて、ふわっとした声、そしてなにもしたくないような、ちょっと投げやりな性格に、私はすぐに夢中になりました。ぐでたまは、私が一番好きな癒(いや)しキャラです。今日は、ぐでたまについて紹介したいと思います。

 ぐでたまが生まれたのは2013年です。性格は「なにもしたくない」、口ぐせも「なにもしたくない」、好きなことも「なにもしたくない」です。出没場所は「……よく見ると、あなたが今食べようとしているたまごの中にいるかもしれません!」ぐでたまのセリフには「知るか〜」「動きたくない〜」「どうせ食べられるし〜」など、力の抜ける言葉が多いです。

 目玉焼きや卵焼き、親子丼など、いろいろな姿で登場しますが、どのぐでたまも、ネガティブで少し世の中に疲れているように見えます。その姿に、私はとても共感しています。自分もぐでたまと同じように、やる気が出なかったり、ちょっと気持ちが沈んだりすることがあるからです。だからこそ、ぐでたまの言動を見ると、「私だけじゃないんだ」と安心できるのです。

 ぐでたまは、ただかわいいだけのキャラではありません。言葉や表情の中には、「無理しなくていいよ」「ずっとがんばらなくても大丈夫」というような、やさしいメッセージが隠れているように感じます。現代の社会は、ストレスやプレッシャーがとても多いですが、私は何度もぐでたまに助けられてきました。そのやさしさに、心がふっと軽くなり、また一歩前に進もうと思えることがあります。

 これからも私は、ぐでたまのように、無理せず、自分のペースでゆっくり生きていきたいです。そして、もし興味を持ったら、皆さんもぜひこのかわいいぐでたまの世界に触れてみてください!!




Comments

Popular posts from this blog

一番好きな人 

自己紹介

中国の広場舞